"お出かけ(関西以外)"の記事一覧

伊香保温泉!古くからある温泉街を感じました。

最近は色々とどたばたしていて、記事アップが遅れております… 今回は1年程前の出張記を。今回の記事は、群馬県の伊香保温泉への出張記です。奈良県からだとなかなか行けない場所ですが、温泉の泉質はアルカリ泉の湯上りつるつる系で個人的に好きな泉質でした。 伊香保温泉の最寄駅(渋川駅)前。大昔はこの渋川から東武鉄道の伊香保軌道線(昭和31年廃…

続きを読むread more

セントレア(中部国際空港)は意外に楽しめます!

愛知旅行も大詰め。今回はもともとは寄るつもりは無かったセントレア(中部国際空港)に行ってきました。セントレアも関西空港と同じく埋め立て地にある空港で、高速道路で渡りました。旅客ターミナルに近い場所は予約制となっているようで、ターミナルから最も遠いところへ駐車。ーミナルに繋がる通路があるのが4階ですが、満車だったので3階に停めました。ター…

続きを読むread more

あいち健康の森公園「子どもの森」!長いローラースライダーは楽しい!

今回は、愛知への旅行時に立ち寄ったお出かけ場所の紹介です。あいち健康の森公園の「子どもの森」に長い滑り台があるらしいとのことで寄ってみました。※本ブログの情報は2010年当時のものです。特に遊具などは老朽化対応で使用不可になっていたり、撤去されていたりするかもしれませんので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。場所は名古屋の南、…

続きを読むread more

高速SA&PA巡り その2【東京→奈良】

今回も高速のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)特集です。今回は第二弾で、東京→奈良へ移動した際に寄ったSA,PAの写真をアップします。東京→奈良の帰りは、1日で移動せずに掛川IC近くのホテルに1泊して帰ってきました。【帰り1日目】まず寄ったのが、「海老名SA」。ここはとにかく広かったですね~。お店もいろいろあったのですが、…

続きを読むread more

高速SA&PA巡り その1【奈良→東京】

今回は、高速のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)特集です。といいますのも、いつもは新幹線で往復することが多いのですが、今回は高速道路上限1,000円を利用してGWに奈良⇔東京間を車で往復してしまいました。ということで、今回は第一弾として、奈良→東京へ移動した際に寄ったSA,PAの写真などをアップします。今回は、「京奈和→京…

続きを読むread more

成田ゆめ牧場(千葉県)!

今回はGW滞在先の千葉でのお出かけ記録、ということで「成田ゆめ牧場」をご紹介!最近Jrの動物への興味が増してきたので、どこかに動物と触れ合える場所は無いかな~と探して見つけたのがきっかけでした。名前のとおり、千葉県の成田市にある観光牧場になりますが、さすがにGWだけあって結構込み合っていましたね。成田ICからは少々走りますが。 電気仕…

続きを読むread more

名古屋港水族館!

GW前の旅行記の締めくくりは、名古屋港水族館です。本当は鈴鹿サーキットを2日間楽しむ予定でしたが、2日目が雨だったため、どこか無いかと探したところ、水族館ならJrの好みに合うだろう~と急遽行くことに。【名古屋港水族館の所在地】 この名古屋港水族館は、イルカや鯨などの水生哺乳類と深海生物が充実した水族館でしたね。これまで水族館にも何箇所…

続きを読むread more

鈴鹿サーキット~!!

今回はGW前の旅行part2として、予告通り「鈴鹿サーキット」への旅行記をアップします。※最新情報は公式ホームページへ。 鈴鹿サーキット…といえば、富士スピードウェイと並びF1開催コースとして有名ですよね。ところが、他にも、遊園地、ホテル、温泉や屋内プール、オートキャンプ場、ボウリング場、テニスコートなど、様々な施設が点在していて、一…

続きを読むread more

志摩スペイン村!!

GW前に休暇を取って三重方面に旅行に行ったので、その時に立ち寄った遊び場情報をアップしたいと思います。まずは、最初の訪問先の志摩スペイン村です。 実際の記事に入る前に、奈良北部(奈良市など)から伊勢方面へ向かうルートについての一考を。主なルートとしては次の3つくらいでしょうか。①国道163号線を西進⇒三重県道138号線⇒伊賀一…

続きを読むread more