"和食(奈良)"の記事一覧

吉野家 163号線生駒店【和食】奈良その29

久々に「吉野家 163号線生駒店」さんを店内飲食で訪問。随分と間が空いたのですが、その間にクッキング&コンフォート型店舗という、最初にレジで会計を済ましてからセルフで席まで運ぶスタイルに、また店内の内装も暖色系の落ち着いた雰囲気でまとめられたお店に改装されていました。カウンター席は入口近くの4席のみと少なく、2名卓の組み合わせ(2-4名…

続きを読むread more

手打ちとんかつ かつ屋 アピタ大和郡山店【和食】奈良その28

お正月三が日最終日。この日のお昼はアピタ大和郡山の中にある「手打ちとんかつ かつ屋 アピタ大和郡山店」へ。お正月明けでアピタ自体のお客さんも結構居たため、お店もほぼ満席。少し待って入店できました。席には甘口ソースとドレッシングが置いてあります。メニューの種類は結構多く迷いましたが、ロースカツとヒレカツ定食(¥1,485)をチョイス。暫く…

続きを読むread more

かいち【和食】奈良その27

この日は西大寺付近でランチ。駅南側のCocomino Saidaiji内にある「魚屋かいち」さんを初訪問。入り口脇にメニューがありました。気分的にお造り定食が良いかなぁと思いつつ店内へ。まだ混む直前の時間帯のため先客はなし。店内はL字カウンターが10席ほどと、4名卓が4つあり、お一人様でも家族連れでも来店しやすそうです。店員さんにお造り…

続きを読むread more

まるかつ 本店【和食】奈良その26

奈良市エリアでとんかつと言えばまるかつさん。最近は梅田にもお店を出されていますが「まるかつ 本店」さんには初訪問。場所はJR奈良駅東口前から郡山IC辺りを通り地方幹線道路の県道754号線沿い。駐車場は隣の和食さとなどと共用なので広めです。お店自体はそこまで広く無く、生駒店の方が広くゆったりしているかもしれません。到着は13時過ぎでしたが…

続きを読むread more

れんと【和食】奈良その25

奈良市の大通りの1つ、県道1号線の平城宮跡近くにある「れんと」さんをランチで訪問。随分昔はスリランカ料理店が入っていた場所。色合い的に目立ちませんが、道沿いの2階にお店があります。駐車場はお店のビル下の1階部分に3台分(高さ1.8m以下)ありますが、交通量の多い道沿い&バックで入れた方が良い位置ですので、駐車難易度は高めでしょうか。最寄…

続きを読むread more

がっつり亭【和食】奈良その24

土曜のお昼。がっつりといただきたく「まちのごはんや がっつり亭」さんへ。場所は平城宮跡近く、国道308号線と県道9号線の交差点付近にあり、お店の前に駐車場(ジャパン奈良尼ヶ辻店などと共用)があります。最寄り駅で言うと近鉄橿原線 尼ヶ辻駅になるでしょうか。13時頃の訪問でしたが、ちょうどタイミング良く待ち無しで入れ、奥の方のテーブル席へ(…

続きを読むread more

IBURI-KOBO 針テラス店【和食】奈良その23

この日は日曜日。所用を済ました後、久々に針テラスへ。朝ごはんを食べ損ねたお昼時で何にしようかとぷらぷら彷徨っていたら、針テラスの情報館の中にある「IBURI-KOBO 針テラス店」で、卵かけご飯セットの看板を見つけてしまいました。こちらのお店は奈良の大和高原の吉本エッグファームの吉本卵を使ったメニューを提供されており、他にもカツ丼や卵か…

続きを読むread more

大起水産 海鮮丼と干物定食専門店 (vol.3)【和食】奈良その22

日曜のお昼、どこか食べに行こうかと訪問したのは今年2度目の「大起水産 海鮮丼と干物定食専門店」さん。国道24号線沿いのこの一角には、大起水産グループの他のお店(回転寿司、海鮮物販店)があるエリアです。 先に席を確保してメニューをチェック。いつも海鮮系に惹かれてしまうのですが、今回は未食の干物にしようかとメニューをチェックしてると、干物…

続きを読むread more

にく処 村さわ家【和食】奈良その21

土曜日のお昼、生駒辺りで行ったことのないお店に行こうと奥さんがググって訪問した「にく処 村さわ家」さん。生駒駅南側、びっくり通り商店街を通り抜けたあたりとのことで、近くの市営生駒駅南駐車場に車を駐車しての訪問。 外看板に本日のおすすめランチの立て看板がありました。とり天温玉カレーうどんと、ジャンボロースカツ定食が今日のおススメとのこと…

続きを読むread more

旬恵【和食】奈良その20

今回は奈良県大和郡山市の奈良県 中央卸売市場内、中央にある大きな建物の2階にある「旬恵」さんを訪問。車だと卸売市場の南西側にある市場南交差点から入り、2階に上がるスロープを上ると、屋上の駐車場がありますので、その真ん中程にお店があります。駅だと近鉄橿原線の筒井駅から歩いて15~20分でしょうか。卸売市場内という事もあり、営業時間は朝6時…

続きを読むread more

さん天 奈良三条店【和食】奈良その19

JR奈良駅から西に少し進んだあたりの県道1号線沿いにある、天丼・天ぷらチェーン店の「さん天 奈良三条店」さんを訪問。随分前に訪問したことがありましたが、記事にするのは初めてですね。駐車場も広く、車で寄りやすいお店です。 注文はお店入ってすぐにある食券自販機で行うので、お店の外に貼ってあるメニューをチェック。通常メニューでも良かったので…

続きを読むread more

大起水産 海鮮丼と干物定食専門店 (vol.2)【和食】奈良その18

正月明けのお昼、魚系を食べに国道24号線沿いの「大起水産 海鮮丼と干物定食専門店」さんを再訪。この一角には、他に回転寿司や海鮮物販店と大起水産グループのお店が合計3つあるエリアです。以前訪問時からあまり変わってなさそうですが、メニューをチェック。 今回は日替り漁師丼 胡麻醤油だれ(¥979)と、皆とシェアするあじフライ単品(¥700)…

続きを読むread more

鰻天(まんてん)【和食】奈良その17

富雄川の県道7号線沿い、阪奈道路の三碓インター付近に2022年にオープンした鰻屋さん。一度訪れたいと思いつつもタイミングが合わず、1年半かかってようやくの訪問です。訪問は予約無しで祝日の夜の18:45とラストオーダーが近かったですが、快く店内へ案内いただけました。 店内は中央にカウンター席、その周囲にテーブル席がある配置でしたが、ゆっ…

続きを読むread more

桃花源 (vol.2)【和食】奈良その16

富雄の串かつ「桃花源」さんの2記事目(お店の詳細は1記事目を参照ください)。今回は土曜13時頃の訪問でしたが、ちょうど席が空いてすんなり入ることが出来ました。今回は串かつ以外を楽しみたく、メニューからミックスフライ定食1,300円をオーダー。ちなみに定食のご飯、味噌汁、お漬物は1回お替りが出来ます。 しばし待った後、オーダー品が提供さ…

続きを読むread more

なか卯 生駒俵口店【和食】奈良その15

今回は「なか卯 生駒俵口店」さんを訪問。場所は阪奈道路の生駒インター南側、県道142号線との交差点にあります。車での訪問が便利ですが、生駒駅からも徒歩15分程度では着きます。 訪問したのは土曜13:30頃。お昼ピークも過ぎていて2-3割のお客さんの入りでした。入口入って左側にある食券自販機でチケットを購入してから席に座る流れ。いろんな…

続きを読むread more

わらじや【和食】奈良その14

今回はうどんをメインにしながら各種定食や居酒屋メニューも多い「わらじや」さんを訪問。場所は大和郡山市の大和小泉で県道の奈良大和郡山斑鳩線沿いにあります。お店前に駐車場が10台ほどありますが、いつも混んでいるイメージですね。公共交通機関だとちょっと不便なので車での訪問が良いでしょう。 訪問したのは土曜の11:45頃でしたが、駐車場はほぼ…

続きを読むread more

やよい軒 生駒店 (Yayoi-ken Ikoma)【和食】奈良その13

今回は定食チェーンの一角「やよい軒 生駒店」さんを訪問。 場所は国道168号線の阪奈道路の辻インターを少し北に進んだ先にあります。駐車場が結構広いので助かりますね。公共交通機関は近鉄生駒か東生駒から奈良交通バスで、新生駒台か稲倉から徒歩4-5分程度。訪問したのは日曜13時頃でしたが、店内は8割ほどで賑わっていました。 まずはお店の入…

続きを読むread more

桃花源 (Toukagen)【和食】奈良その12

今回は富雄にある串かつ「桃花源」さん初訪問。場所は近鉄奈良線 富雄駅南側のとりみ通り(学園富雄通り)沿い、駅から徒歩3分のところにあります。駐車場もお店から少し学園前方面に坂を上った右側に10台分あります。土曜のお昼14:30前とラストオーダー直前の訪問でしたが、快く受け入れてくれました。 店内はカウンター十数席くらいと、テーブル席が…

続きを読むread more

まるかつ 生駒店 (Marukatsu Ikoma)【和食】奈良その11

今回はとんかつ。近年奈良エリアで人気の「まるかつ 生駒店」さんを訪問。場所は奈良県生駒市の国道168号線南向き道路沿いの商業施設、ヒルステップにあります。車での来店が便利です。公共交通機関だと少し不便ですが、近鉄生駒駅からバスで新生駒台バス停下車、徒歩7分が使いやすいでしょうか。訪問は平日20時頃でしたが、それでも複数のお客さんがいらっ…

続きを読むread more

[閉店/closed] 大戸屋 阪奈菅原店【和食】奈良その10

※残念ながら2023/12/30に閉店※ 今回は奈良にある唯一の大戸屋「大戸屋 ごはん処 阪奈菅原店」さんを訪問。 場所は阪奈道路(国道309号線・県道1号線)の高架下の道沿い(奈良市向き)にあります。高架だと通過してしまいますのでご注意を。駐車場は手前の焼鳥屋さんの備長長屋 阪奈西大寺店と共用となっています。公共交通機関ですと近鉄…

続きを読むread more