"お出かけ(奈良)"の記事一覧

添御縣坐神社(そうのみあがたにいますじんじゃ)

奈良という土地柄、歴史を感じさせてくれる建物がやはりあちこちにあります。添御縣坐神社さんもその1つ。読み方は「そうのみあがたにいますじんじゃ」。 その意味は、大和の国の中に「添(そう)群(今の奈良市、生駒市や旧生駒郡、添上郡を含む奈良県北部)」と言われる地域があり、そこに「縣(あがた)」と呼ばれる朝廷の直轄地の中で皇室に木材や薪を納め…

続きを読むread more

富雄近辺の桜-2022春 備忘録

今回は2022年(令和4年)の3月末~4月頭に奈良 富雄近辺を散歩した際に撮影した桜の様子を備忘録として残したいと思います。ただ写真をぺたぺた貼っている形のため、ご興味のある方はご覧下さいませ。 【富雄川 三碓付近】 【富雄川 三松付近】 【鳥見小学校脇】 【鳥見小学校近くの公園付近】 【富雄団地周辺】 来年も美しい桜がみれ…

続きを読むread more

面不動(めんふどう)鍾乳洞&洞川(どろがわ)温泉で自然満喫!

今回は、まだ暑かった頃に行った鍾乳洞をご紹介。奈良県吉野郡、天川村にある「面不動鍾乳洞」。Jr.も大きくなってきたので、いろいろと経験させてみようかと思い、鍾乳洞へ。奈良市からは、結構かかりました。「国道24号→橿原バイパス→国道24号→国道169号→国道370号→国道309号→県道21号」と、2時間程度だったでしょうか。特に最後の県道…

続きを読むread more

[閉店/Closed] アスカボウル!奈良市内のレトロ感たっぷりのボウリング場!

※2011年(平成23年)6月30日で閉店、昔ながらの雰囲気を楽しめただけに残念※※2019年現在では、中古車販売業者さんがリフォームして入居されています※ 今回は、奈良市内にあるボウリング場のご紹介。ボウリング場といっても、今風では無く、20~30年前まであったようなレトロ感たっぷりのボウリング場です。 その名も、「アスカボウル」…

続きを読むread more

橿原市立こども科学館!お手軽に楽しめる科学館でした!

前回に引き続き奈良県橿原市の博物館シリーズ。第2回は「橿原市立こども科学館」!※入館料などの情報は2010年時点のため、最新情報は公式ホームページをチェックくださいね。場所は、近鉄橿原線の畝傍御陵前駅より徒歩で約15分。橿原市の市立図書館と同じ建物の地下にありました。大和高田バイパスに接続している国道165号と国道169号の交差点の角付…

続きを読むread more

橿原市昆虫館!虫を身近に感じられる博物館です。

今回から2回に分けて、奈良県橿原市の博物館シリーズ。第1回は「橿原市昆虫館」。※最新情報は上記ホームページをご確認くださいね。関西の昆虫館…というと、大阪の箕面に箕面公園昆虫館があるようですが、この橿原市昆虫館も2010/6/1にリニューアルオープンした、なかなかお勧めの昆虫館でした。場所は、自然も多い橿原市の南東部に位置しています。 …

続きを読むread more

「信貴山のどか村」の畑で野菜収穫体験!

野菜収穫体験を兼ねて、奈良県三郷町にある農業公園「信貴山のどか村」まで行きました。場所は、奈良市からは南西になる信貴・生駒スカイラインの南側終点近くです。どうやって行こうかと悩んだ挙句、平群町から山側に伸びている広域農道の信貴フラワーロードを通って行きました。ただ、フラワーロードといっても花はほとんど無かったような… この道だと若干上り…

続きを読むread more

奈良市立 西部生涯スポーツセンター 屋内温水プール!

※2020/4情報更新今回は、「奈良市 西部生涯スポーツセンター 屋内温水プール」のご紹介。場所は、富雄川沿いの県道7号線と第二阪奈道路の交わる辺りにあります。駐車場は完備されていますが、結構いっぱいの時もあります。電車では少し不便ですが、富雄駅からは若草台行きバスで「砂茶屋」下車、学園前駅からは若草台行きか、奈良県総合医療センター行き…

続きを読むread more

大渕池公園 西地区の児童広場へ<ご近所シリーズ1>

今回はご近所シリーズと題して、奈良市近郊の徒歩散策(散歩?)をご紹介します。目指すは大渕池公園(地図の中心は西地区) この公園、奈良市西部、学園前~富雄の北側にある結構大きな県立公園なのです。県立公園だったのは私も初めて知りました…この公園は西地区と東地区と2つに分かれていて、西地区は広くて起伏を生かした自然を感じられる公園で、東…

続きを読むread more

うだ・アニマルパーク!!

今回紹介するうだ・アニマルパーク。※公式ホームページはこちら(新しいタブで開きます)実は2009年頃に前に初めて訪問して以来、かれこれ5回以上は訪問していた、時のうちのJrのお気に入りの場所でした。何が良いかって、駐車料金も入場料金もタダ!かもいくつかの体験や催しもタダ(有料のものもありますが、とてもリーズナブル)!子供連れの家族にはお…

続きを読むread more

奈良公園~東大寺~若草山

出向先から奈良に戻ってから早5年・・・早いものです。 この5~6年は、結婚、新居購入、Jrの誕生などなど、いろいろありました。 奈良に戻ってからはまともに奈良観光をすることが無かったなぁ、とこの前のお休みの日にプチ奈良観光をしてみました。 まずは、奈良公園に車を停めてぷらぷらと。 よく学会とかが開催されている奈良県新公会堂の脇を…

続きを読むread more

平成榛原子供のもり公園

*****2009年8月訪問*****随分前に1回行って気になっていた公園まで出かけて見ました。名阪国道の針から少し先の宇陀市にある「平成榛原子供のもり公園」。 ここはキャンプやバーベキューもできる公園ですが、それ以外に日帰りの遊び場としてもお勧め。基本必要な料金が駐車料金の500円だけ!というのも親には有り難い。幼児用の水遊び場や、…

続きを読むread more