この日はあのラーショがいただきたくなり「ラーメンショップ 愛荘店」まで遠征。関西ではラーショのお店は少ないのですが、ドライブがてらに訪問してみました。車だと名神高速の湖東三山PA併設のスマートICからすぐなので、遠方でも寄りやすいですね。時間はちょうどお昼時の12時過ぎ。駐車場が広くトラック用もあるため、ひっきりなしにお客さんが訪れます…
続きを読むread more
和歌山への車での送迎時の帰り。ようやくチャンスがあり前から行きたかった「井出商店」さんを訪問。お店近くの駐車場へ車を停めてお店へ。お店の外から豚骨の香り…期待が膨らみます。日曜夜19:30頃でしたが、雨が降っていたためか、すんなりと入店することが出来ました。
店内はかなちこぢんまり。中央にテーブル席があり、それを囲うようにカウンター席…
続きを読むread more
今回は和歌山への日帰り旅の際に寄った「まるイ 十二番丁店」さん。山為食堂さんが気になっていたのですが、日曜日定休との事で、ネギたっぷりのラーメンが特徴のこちらのお店へ。和歌山ラーメンは井出系(白濁豚骨醤油)と車庫前系(やや澄んだ豚骨醤油)に大きく分かれるそうですが、こちらは車庫前系のお店との事です。店内は右左の両端にカウンター席が8席ず…
続きを読むread more
※2024/12現在は一時閉店中との事です※今回は備忘録シリーズ。過去に原稿は書いたものの、怠けて放置してしまった記事を掲載しています。本シリーズで掲載する記事は古く、値段が違ったり閉店したお店もあるかと思いますが、その点をご了承ください。
以下は2013年11月の記事になります。なお、訪問時から時間が経っていますため点数評価は外して…
続きを読むread more
この日は少し遠征して滋賀まで。滋賀では名前が通っていると耳にして、長浜まで行った帰り道に「バリバリジョニー 米原店」さんにお邪魔しました。場所は北陸道米原インターを降りて、国道21号線を彦根・大津方面にむかって数分のところにありました。建物自体は古い木造のようです。このお店をググってみると、お店の名称が、米原店と米原インター店と両方あっ…
続きを読むread more
数ヶ月前になりますが、IKEA神戸まで子供部屋用の家具などを買い物に行った際の帰りに寄ったラーメン屋さんのご紹介。「元町ラーメン」さんです。三ノ宮駅前のさんプラザ1階、北側の駅前通り沿いにありました。入口脇にPOP看板があります。鶏と豚骨ベースのスープのようですね~。メニューは、ラーメンをベースに、つけ麺、ぶっかけ麺(?)があるようです…
続きを読むread more
今回は、兵庫県神戸市の三ノ宮に寄った際に入ったラーメン屋さんをアップします。神戸界隈では有名なチェーン店の「ラーメンたろう 三宮本店」さんです。数年前にリニューアルされただけあって、概観、内装ともに洋食屋さん風の様相。訪問したのは、連休の中日の夜8時過ぎでしたが、ウェイティングが3組ほどいらっしゃいました。このお店で少しびっくりするのは…
続きを読むread more
姫路方面まで遊びに出かけた帰りにググってみて寄ったラーメン屋さんをご紹介。ラー麺 ずんどう屋 姫路南店です。姫路界隈でチェーン展開をしつつあるお店とのことです。訪問したのが夜遅めだったのにも関わらず、かなりの行列で入店までに30分ほど待ちました。これは期待が高まります。待つ事しばし…ようやく店内へ。若い人がほとんどですが、かなり賑わって…
続きを読むread more
今回は、神戸中心街の西、地下鉄湊川公園駅東口より徒歩数分のところにある「神戸じゃんまる」というお店を紹介します。このお店を選んだのは、たまたま地下鉄路線沿いに仕事で用があったのですが、ラーメンが食べたいと思い、ググッて一番近かったというのがきっかけです。夜に訪問したのですが、暗い中に明るいライトが浮かび上がってて、直ぐにわかりました…
続きを読むread more