鰻天(まんてん)【和食】奈良その17
富雄川の県道7号線沿い、阪奈道路の三碓インター付近に2022年にオープンした鰻屋さん。一度訪れたいと思いつつもタイミングが合わず、1年半かかってようやくの訪問です。訪問は予約無しで祝日の夜の18:45とラストオーダーが近かったですが、快く店内へ案内いただけました。
ということで、メニューを見てみます。
今回は新年開けたお祝いも兼ねてでしたので、少し贅沢に鰻一尾を使った鰻重の平安(¥4,950)をチョイス。また、みんなでつまむ一品として鰻巻き半分(¥900)をお願いしました。なお3名での訪問でしたので、鰻巻きは3切れで出していただけるとの事でした。
今回は新年開けたお祝いも兼ねてでしたので、少し贅沢に鰻一尾を使った鰻重の平安(¥4,950)をチョイス。また、みんなでつまむ一品として鰻巻き半分(¥900)をお願いしました。なお3名での訪問でしたので、鰻巻きは3切れで出していただけるとの事でした。
関西風の焼き方は蒸さずにじっくりと焼き上げるのに少し時間がかかるとの事でのんびりと待っていると、鰻の肝煮の小皿がサービスとのことで提供提供されました。そこまで肝っぽくなく苦手な方でも食べられそうなお味。
暫く待って、オーダーした平安が提供されました!
関西風の焼き方を謳っている通り、皮のパリパリ食感が特徴的ですねー。やっぱり旨い!旨みが凝縮しているように感じられ、鰻の生具さは関東風の焼き方よりは少ない気もしますね。鰻が少し苦手だなぁという方でも食べやすいかもしれません。また一尾だけあって、ご飯よりも鰻の存在感が楽しめ、鰻を満喫できました。
ゆったりとした空間で、関西風のパリパリ食感の国産鰻を楽しむことが出来ました。店員さんのサービスも心地よく、お値段に見合う満足感でお店を後にしました。休日は予約が良さそうですね。ご馳走様でした。個人的評価は3.7としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
うなぎ処 鰻天 (うなぎ / 富雄駅、学園前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
この記事へのコメント