ラーメンか!チャーハンか! / 奈良その111

11/11に富雄でオープンした「ラーメンか!チャーハンか! 富雄駅前店」さん。インパクトのある店名で、元々は11/1オープンの張り紙があったため、いつオープンかと待っていた中の初訪問でした。場所は近鉄奈良線 富雄駅の南側で徒歩1-2分、とりみ通りの少し手前にあります。
※2回目訪問記事(2024/4)はこちら ⇒メニュー構成も変わってます!
扉を入って右手に食券自販機。普通の単品メニュー構成では無いこともあり、パッと見てもすぐにはわからなかったのですが、店員さんが注文方法を教えてくれました。

②-2チャーハンか!なら、ラーメン大1.5玉、中1玉、小0.5玉か、中華スープの4種類

基本は税込み990円のセット注文のみで、以下の組み合わせから1つ選ぶ形式でした。
①まずメインを「ラーメンか!(麺2玉)」か「チャーハンか!(600g)」から選ぶ
②その後、無料セットのチャーハンかラーメンを選ぶ
②-1 ラーメンか!なら、チャーハン大450g、中300g、小150gか、白ご飯300gの4種類
②-2チャーハンか!なら、ラーメン大1.5玉、中1玉、小0.5玉か、中華スープの4種類
※上記は2023/11時点の情報。その後セットメニュー構成が変わり、①メインのラーメンは小(1玉)890円/大(2玉)990円、チャーハンは小(450g)890円/大(600g)990円から選べるようになったとの事。そこまで量が食べられない方にとって選択肢が増えて嬉しいですね。また、ラーメン・チャーハンともに種類が増えているとの事です(2024/2時点)。最新情報はお店へ確認を!
チャーハン600gは食べきれないと思い、ラーメンか!をまずポチっと選び、無料セットのチャーハンは小150gを続いてポチっと押しました。
券売機を上にある記載を見ると、『当店はボリューム満点です!…中略…お二人で1食のご注文はお断りしております。』との記載がありましたので、確認していませんが、単品のみの注文はできないかもしれないですね。ただ、ラーメンか!の場合、店員さんに言えば麺の玉数は1玉に減らしてもらえるとの事。
券売機を上にある記載を見ると、『当店はボリューム満点です!…中略…お二人で1食のご注文はお断りしております。』との記載がありましたので、確認していませんが、単品のみの注文はできないかもしれないですね。ただ、ラーメンか!の場合、店員さんに言えば麺の玉数は1玉に減らしてもらえるとの事。
その後、カウンター席へ座り、しばし店内を観察。カウンター位置は以前のカレー屋さんの時と同じで、カウンター席が7席、2名テーブルが2卓となっていました。

カウンター上には拉麺胡椒があります。
豆板醤やおろしにんにくも店員さんに言えば出してくれるとのことです。

カウンター上には拉麺胡椒があります。
豆板醤やおろしにんにくも店員さんに言えば出してくれるとのことです。

スープはかなりあっさりの鶏ガラ醤油。最初の一口は素材の甘みをふわっと感じました。味の奥深さやコクは少ないですが、麺の量を食べるには食べやすい味付けと感じました。
麺は少し縮れ感のある細麺。こちらも量を食べるにはスルスルと進む麺でした。
具材もシンプル。薄切りのチャーシューが結構入っていますが、麺と一緒に食べやすい厚さで、他にはもやしとネギでした。
チャーハンは玉子、刻みチャーシュー、ネギが具材として入っていて、パクパクとこちらも食べやすいやや薄めの味付けですが普通に美味しい。味なら個人的にはチャーハン推しでしょうか。
恐らく、お客さんにコスパ良く満腹になってもらいたいのだろうなーという心意気を感じることができ、炭水化物!ボリューム!をリーズナブルに求めたい方のツボにハマるお店かと思います。量という尖ったコンセプトで、ラーメン屋さんが多い富雄でも差別化されていますが、少食の方にはちょっと辛いかもしれませんね。
満腹となりお店を後にしました。個人的には、次はラーメン1玉とチャーハン中かな。ご馳走様でした!個人的評価は3.1としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

ラーメンか!チャーハンか! 富雄駅前店 (ラーメン / 富雄駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.1
この記事へのコメント