さわだ飯店 ららぽーと門真店 (Sawada Hanten Lalaport Kadoma)【中華】大阪その6

今回はららぽーと3階、フードテラスにある「大衆中華 さわだ飯店 ららぽーと門真店」さん。オープン当初から気になっていたお店で、どうしても麻婆豆腐をいただきたく訪問しました。

空いているであろう平日の夜を狙っての訪問。木曜日19:20頃でしたのでどのお店も人影はまばら。人混みを避けるプラン成功です。
もうオーダーは決まっていましたがメニューを見てみます。

麻婆豆腐セット以外にも、担々麺や炒飯、海南鶏飯、ルーロー飯などもあって少し意思が揺らぎましたが、今回は初志貫徹で麻婆豆腐セット1,408円をオーダー。お値段的には少し高めのプチ贅沢ですが、美味しいことを期待して。

麻婆豆腐セット以外にも、担々麺や炒飯、海南鶏飯、ルーロー飯などもあって少し意思が揺らぎましたが、今回は初志貫徹で麻婆豆腐セット1,408円をオーダー。お値段的には少し高めのプチ贅沢ですが、美味しいことを期待して。
呼出しベルが鳴って、セルフでオーダー品を受け取って席へ。

本日のスープは玉子スープのようです。また、花椒(かしょう/ホアジャオ)も付いてきて、青花椒は香り増し、赤花椒はしびれ増しとのこと。では、いただきます!

本日のスープは玉子スープのようです。また、花椒(かしょう/ホアジャオ)も付いてきて、青花椒は香り増し、赤花椒はしびれ増しとのこと。では、いただきます!
まず、そのままで麻婆豆腐を一口。おー、旨いですね。
辛みは強すぎず弱すぎず、痺れ感も強くなく、フードコートで様々なお客さんにいただいてもらうにはちょうど良い塩梅かなと感じましたが、何しろ旨みがあります。ご飯にかけてもやはり旨い。途中で青花椒と赤花椒を振りかけてると、香り・味わいに変化ができて、好みに応じて調整できるのも嬉しいですね。量は多く無いので、物足りない方はもう1品欲しくなるかも。
辛みは強すぎず弱すぎず、痺れ感も強くなく、フードコートで様々なお客さんにいただいてもらうにはちょうど良い塩梅かなと感じましたが、何しろ旨みがあります。ご飯にかけてもやはり旨い。途中で青花椒と赤花椒を振りかけてると、香り・味わいに変化ができて、好みに応じて調整できるのも嬉しいですね。量は多く無いので、物足りない方はもう1品欲しくなるかも。
また、3種の漬物(ザーサイ、メンマともう1品)もシャキッとしてとても美味しく、味には妥協されていないのだろうなという印象がしました。サイドのたまごスープも優しい味わい。
プチ贅沢なお値段ですが、個人的にはお値段に見合う美味しい麻婆豆腐をいただけたと感じ、他のメニューも食べたいなぁと思いつつ、お店を後にしました。ご馳走様でした。個人的評価は3.9としたいと思います。
大衆中華 さわだ飯店 ららぽーと門真店 (中華料理 / 門真市駅、西三荘駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
この記事へのコメント