クラムボン (crambon)【カフェ】奈良その9
場所は阪奈道路の西向き(大阪方向)の富雄ICを少し過ぎたところにあるガソリンスタンドの少し先。大阪方面からですと、富雄ICで一旦出てUターンする必要はあります。なお、帰りは奈良方面でもお店の少し先のゴルフ場へ出る出口からUターン可能です。
徒歩では行けないので、車かタクシーでの訪問になります。

カフェは入口入って右側にありますが、ベーカリーも併設されていますのでパンのみの購入もできます。カフェの利用ですが、訪問時は先に入ったところにあるレジで注文し、支払いを行ってから席に向かうシステムになっていました。
徒歩では行けないので、車かタクシーでの訪問になります。

カフェは入口入って右側にありますが、ベーカリーも併設されていますのでパンのみの購入もできます。カフェの利用ですが、訪問時は先に入ったところにあるレジで注文し、支払いを行ってから席に向かうシステムになっていました。
ランチ時間帯は、ランチメニュー(11:30-14:00 L.O.)と午後メニュー(11:30-16:00 L.O.)の2種類。この日はランチメニューのタンドリーチキンランチ(¥1,050)をチョイス。
ランチメニューは恐らく旬の野菜にあわせ月替わりで提供されていると思われます。


ランチメニューは恐らく旬の野菜にあわせ月替わりで提供されていると思われます。


平日13:20頃の訪問でしたが、店内は7割程度のお客さん。
テーブル席がメインですが、こちらのお店にはペットOKのテラス席もあります。
テーブル席がメインですが、こちらのお店にはペットOKのテラス席もあります。
しばし待つと、先にパン・パスケットが提供されます。パンはパスケットに4種類入っています。オリーブオイルと塩もありますので、オイルに塩を好みに合わせていただくことが出来ます。うん、美味い!バルサミコ酢も欲しくなりますね(笑)


次にタンドリーチキンと前菜、サラダなどが載ったメインプレートが提供されます。

今回のプレート内容は以下の通りでした。
・タンドリーチキン
・新鮮野菜のサラダ
・スパニッシュオムレツ
・クリームチーズとスモークサーモンのブルスケッタ
・小松菜とハムのマリネ
・カブのスープ

今回のプレート内容は以下の通りでした。
・タンドリーチキン
・新鮮野菜のサラダ
・スパニッシュオムレツ
・クリームチーズとスモークサーモンのブルスケッタ
・小松菜とハムのマリネ
・カブのスープ
メインのタンドリーチキン含め、どの一品もとても美味しくいただけました。
特に、野菜の新鮮さ・美味しさに感動。サラダの野菜や小松菜はシャキシャキで、スープに入ったカブもとろけて美味しい。こちらのランチの野菜は自家農園の季節野菜を使われているとの事で、美味しさに納得です。
特に、野菜の新鮮さ・美味しさに感動。サラダの野菜や小松菜はシャキシャキで、スープに入ったカブもとろけて美味しい。こちらのランチの野菜は自家農園の季節野菜を使われているとの事で、美味しさに納得です。
心地よい店内で美味しい野菜を使ったランチをいただくことが出来ました。
障碍者の就労支援を行っている青葉仁会が運営されていますが、このようなお店が増えてくれると良いですね。
ご馳走様でした。個人的評価は3.7としたいと思います。
障碍者の就労支援を行っている青葉仁会が運営されていますが、このようなお店が増えてくれると良いですね。
ご馳走様でした。個人的評価は3.7としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。

クラムボン (カフェ / 東生駒駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
この記事へのコメント