The Blue Ginger, Great World店【プラナカン料理】シンガポール 麺類以外その9
The Blue Ginger Great World The Blue Ginger Great World Peranakan dish Peranakan Nonya dish nonya Singapore グレートワールド プラナカン料理 ニョニャ料理 プラナカン ニョニャ シンガポール ブルージンジャー シンガポール料理
今回はシンガポール出張時のシンガポール勤務の現地同僚との食事で訪問したプラナカン(ニョニャ)料理の「The Blue Ginger, Great World店」についての簡単な記事です。
The Blue Ginger Great World店のホームページはこちら。
The Blue GingerはTanjong Pagarに本店があるプラナカン料理を出すお店で、こちらはその2号店との事。プラナカン料理は、中華料理を期限にマレー系のスパイスなどの要素が組み合わさった料理で、シンガポールの伝統料理の1つと言っても良いかもしれません。
場所はGreat Worldというショッピングセンター内の1階にあり、入りやすい雰囲気です。
2022年11月に近くに新しいMRTの路線(Thomson-East Coast Line)が開通し、新駅(Great World駅)ができ訪問しやすくなっています(駅から徒歩4-5分)。
もちろんシンガポールでは便利なバスでも行けます。
同僚が予約しての訪問でしたが、平日の夕方6時過ぎで先客はそこそこ入っていました。
2022年11月に近くに新しいMRTの路線(Thomson-East Coast Line)が開通し、新駅(Great World駅)ができ訪問しやすくなっています(駅から徒歩4-5分)。
もちろんシンガポールでは便利なバスでも行けます。
同僚が予約しての訪問でしたが、平日の夕方6時過ぎで先客はそこそこ入っていました。
・Ngo Heong, S$16.0(写真右奥)
・Beef Rendang, S$28.5(写真左奥)
・Ayam Panggang "Blue Ginger" S$18.0(写真中央右)
・Chap Chye Masak Titek, S$16.0(写真中央左)
・Otak Otak, S$5.3/peice
・Beef Rendang, S$28.5(写真左奥)
・Ayam Panggang "Blue Ginger" S$18.0(写真中央右)
・Chap Chye Masak Titek, S$16.0(写真中央左)
・Otak Otak, S$5.3/peice
おすすめ料理はいずれもメニューに写真が付いていましたので、イメージしやすく有り難かったですね。個人的にはBeef RendangとNgo Heongは特に美味しく感じました。
お値段もシンガポールでレストランで食べるには平均的と思いますので、シンガポール訪問の際には訪問しても良いお店の1つと思います。
お値段もシンガポールでレストランで食べるには平均的と思いますので、シンガポール訪問の際には訪問しても良いお店の1つと思います。
ということで簡単な紹介でした。こちらの個人的評価は3.9としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
The Blue Ginger Great World (東南アジア料理(その他) / クラーク・キー周辺)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
この記事へのコメント