銀座 篝(GINZA KAGARI)大手町店 / 東京その7
それはさておき、宿へのチェックインも済まし、20時を過ぎてましたが近場のラーメン屋さんをチェック。東京らしい洗練さを求めて銀座 篝 大手町店さんを訪問しました。
店内は数組ほどの先客(場所柄、お仕事明けの方ばかり)で待ちはありませんでした。
何にしようかと思いましたが、初訪問なのでデフォルトメニューの鶏白湯soba麺大盛(1,080円, 2021/12訪問時)を頼みました。価格は少し高い印象はありますが、場所や人件費を考えたら奈良との違いでしょう。それでも海外でのラーメン価格に比べるとリーズナブルですが。
何にしようかと思いましたが、初訪問なのでデフォルトメニューの鶏白湯soba麺大盛(1,080円, 2021/12訪問時)を頼みました。価格は少し高い印象はありますが、場所や人件費を考えたら奈良との違いでしょう。それでも海外でのラーメン価格に比べるとリーズナブルですが。
店内はシンプルですが、和を感じさせます。店内奥の2名テーブル席に着座します。座った際にエプロンの要否も聞いてくれ、テーブルの黒七味や胡椒の入れ物もおしゃれな感じで、女性のお客さんにも入りやすい雰囲気と感じました。
麺は中細ストレートで、スープが纏わります。旨いですねー。
具材は季節により変わるようですが、伺った時期はゴボウとかぼちゃ、サツマイモ、トマト、赤かぶにカイワレか何かのスプラウト。それぞれの素材のお味は楽しめますが、スープとの相乗効果というと微妙かなー。鶏チャーシューはしっとりしています。
具材については、全体的にはスープの濃厚さの口直しとして合間に挟んで食すのが良さそうかな。
具材は季節により変わるようですが、伺った時期はゴボウとかぼちゃ、サツマイモ、トマト、赤かぶにカイワレか何かのスプラウト。それぞれの素材のお味は楽しめますが、スープとの相乗効果というと微妙かなー。鶏チャーシューはしっとりしています。
具材については、全体的にはスープの濃厚さの口直しとして合間に挟んで食すのが良さそうかな。
いやぁ、ご馳走様でした。スープと麺は絶品ですが、具材も含めた全体的なバランスが個人的にはもう一息かもと感じました。あとは致し方ないですが、コスパは奈良で食している鶏系ラーメン屋さんの方が分がありますね。
鶏白湯sobaの個人的評価は3.3としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
鶏白湯sobaの個人的評価は3.3としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
銀座 篝 大手町店 (ラーメン / 大手町駅、竹橋駅、神田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
この記事へのコメント