奈良醸造(NARA JYOUZOU) 【お酒類】奈良その1
場所は奈良市の南端で、電車でのアクセスは少し不便ですが、JR郡山か近鉄郡山から近くにあるイオン大和郡山まで奈良交通さんのバスで移動すれば、そこからは徒歩8分くらいの距離にあります。奈良駅(近鉄/JR)からも本数は少ないですが、イオン大和郡山までのバスがあります。
なお、車の場合はお店の前に5台分の駐車場があります(飲酒運転は厳禁!)。
なお、車の場合はお店の前に5台分の駐車場があります(飲酒運転は厳禁!)。
こちらがこの日の店内ビールメニュー。
ちなみに、店内ドリンクもその場で缶に詰めてテイクアウトすることもできます。
今回はFunctionを缶にその場で詰めていただきました!
多分ここで詰められるビールは賞味期限が短めですので、ご留意を。
ちなみに、店内ドリンクもその場で缶に詰めてテイクアウトすることもできます。
今回はFunctionを缶にその場で詰めていただきました!
多分ここで詰められるビールは賞味期限が短めですので、ご留意を。
個人的には奈良の酒造さん・油長酒造さんとのコラボの酒酵母、米麹を使われて醸造されたUnderwater(アルコール12%!)がお酒の香りも楽しめつつ飲めるビールとして特徴的に感じました。これははまるかも(笑)
またPhilharmonyも大和橘の香りが楽しめましたし、Cookinも日本では少ない(今は増えてますが)IPA感を感じることができました。また行こう!
またPhilharmonyも大和橘の香りが楽しめましたし、Cookinも日本では少ない(今は増えてますが)IPA感を感じることができました。また行こう!
個人的評価は奈良ならではのビールの多様性を楽しめることができるということで3.7としたいと思います。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。
奈良醸造株式会社 タップルーム (ビアバー / 郡山駅、帯解駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.6
この記事へのコメント