ラーメン壷 東生駒店、奈良その21
今回は家の近場の1つのラーメン屋さんを紹介します。お店は奈良県、生駒市にある「ラーメン壷 東生駒店」です。家族経営のこじんまりとしたお店ですが、安心できるラーメンをいただけます!今回は随分久々になりましたが、訪問したときのレポートを。
場所は、国道168号と阪奈道路(県道1号)が交差する辻ICのそば、少し南側にあります。隣には吉野家さんもありますね~。お店の前に数台分の駐車場があります。
店内は、調理場を囲うようなカウンターのみです。ただ子供連れでも、特製(?)のカウンター席の高さにあわせた子供用の背もたれのある椅子をカウンターの席の間にセットしてくれますので、家族で並んで食べることが出来ます。子供が大きくなってくるとちょいと手狭にはなりますが、たまには良いのではないでしょうか。
さぁて、今日は何にしようかなぁ。
いつも豚骨ラーメンばかりで、そういえばデフォルトの壷ラーメンを食べたことがないかも…と思いだしたので、今回はデフォルトの壷ラーメンを注文しました。壷ラーメンは、壷特製醤油と豚骨を合わせた醤油豚骨ラーメンです。
マスターと奥さんでしょうか。2人で調理場で作業されておりますが、家庭的で気さくな雰囲気が良いです♪♪
待つ事しばし、壷ラーメンの登場です。
具はチャーシュー、煮玉子、もやし、ネギとシンプルです。
まずは、スープを。おー。美味いですね♪♪♪豚骨ベースながら脂っぽさは非常に少なく、でも醤油の風味もしっかりと感じられるあっさりスープです。お店の説明によると、「豚骨(ゲンコツ)100%を約13時間煮込んだ後に、脂分を丁寧に取り除いた豚骨スープに、壷特製の醤油を合わせたスープ」とのこと。
また、ここの麺も個人的に好みでした~。多加水の玉子(多分ですが…)細麺で、硬めに茹でてありますが、これがこのスープと良く合うんですよね♪♪するするとどんどん食べてしまいます。
具はシンプルですが、チャーシューは厚めでとろけ系で、良い感じ。もやしが入っているのは、1つ前に紹介したお店と同じですが、珍しいですよね。これが家庭的な雰囲気を更に助長させてくれます。
あまりにもするすると入ってしまったので、替え玉を追加~!
この後もするすると食べてしまいました。また、スープも脂分が少なめなので、ついつい多く飲んでしまいます。
いやぁ。美味しかったです。今まで壷ラーメンを頼まなかったのを少し後悔…これだけ食べやすくて美味しい(でも、決して淡白な味ではない)ラーメンも考えてみればなかなかオリジナリティーは高いと思われました。特に「豚骨ラーメンは食べたいんだけど、最近ちょっと胃に重いなぁ…」という方にはお勧めです!
※比較対象に無鉄砲などがあるからかもしれませんが…
油かすラーメンと牛すじラーメンも一度は食べて見なければ!お近くにお住まいの方は是非一度お試しください。なかなか美味しいラーメンをいただけました。評価は3.5とちょいと迷いましたが、「4.0」とさせていただきます~。ご馳走様でした♪♪
******************
5:遠くにあっても絶対いきたい
4:たまに遠出してもいきたいなぁ
3:近くにあったらいくかな
2:お腹が空いてたらいくかも
1:・・・うーん。自分の舌には合わないかも
******************
※個人的評価です。ご了承ください。評価には個人差がありますので、ご訪問の上お確かめくださいね。
この記事へのコメント