姫路セントラルパーク1 (パーク、ドライブスルーエリア):普段とは違う視点から動物を感じよう
今回は、ちょっと前になりますが、姫センこと、姫路セントラルパークまで出かけてきましたので、その時の報告を。
姫センには、動物と触れ合えるパークエリアと、夏季はプールもある遊園地エリアに別れていますが、まずは動物と触れ合えるパーク部分をご紹介します。このパーク部分では、車に乗ったまま楽しめるドライブスルーと、歩いて触って楽しむウォーキングと2種類の楽しみ方ができます。
この日はかなり写真を撮ってしまったので、写真メインで。ドライブスルーエリアの入り口は大きな料金所という感じです。
ここで料金を支払うと、音声ナビゲーター(下のダッシュボードに載っている白い機器)を渡されました。ここから、動物の説明などが案内されるようですね~。なるほど。
入口を過ぎると、動物エリアごとにゲートが設置されています。エリアごとに2重扉になっていました。
いよいよ。動物エリアです!まずはライオンやチーターなどのセクションです。
ライオン!お休みタイムのようですね~。
次のエリアは、キリンやシカなどの草食動物エリア。
まずはキリンさんがお出迎え。車からは遠かったですが、やっぱり背が高い!!
次は少し大きな動物エリア。
カバ…なのですが、頭が隠れてしまいました。
アフリカゾウ!さすがに監視のためか、パークの車が近くに停まっていました。
ドライブスルーエリアはここまでで。ウォーキングエリアと遊園地エリアは、また後日アップします。
この記事へのコメント