らぁ~めん京 奈良外川店 / 奈良その120

今回は2023夏に奈良の大和郡山、大和中央道(県道249号)沿いにオープンされた「らぁ~めん京 奈良外川店」さんを訪問。車での訪問が便利な場所でお店前に駐車場も結構あります。 土曜お昼のピークが過ぎた14:30頃の訪問で、ちょうどお客さんが途切れた時の入店。店内は小上がりの掘りごたつ式のテーブル席が結構ありました。 メニューをチェッ…

続きを読むread more

やま中製麺所 北浜店 / 大阪その63

今回は大阪メトロ北浜駅が最寄りの「やま中製麺所 北浜店」さんを訪問。お店は奥に細長い作りでカウンター席がメインですが、一番奥にテーブル席があります。 お店入ってすぐのカウンターの上に食券自販機があります。少し下調べして、今回は鶏豚醤油らぁめん950円に替玉or大盛100円をポチっと。 空いているカウンター席に滑り込んで、食券を店員さ…

続きを読むread more

SPICE DREAM 淀屋橋店 (vol.2)【カレー】大阪その3

つい先日訪問した「SPICE DREAM(スパイスドリーム)淀屋橋店」さんを再訪問。この日は少し早めに11:45頃でしたので、まだ席に余裕がありました。カウンターへ着席したところ、値上げのお知らせが目に入りました。とはいっても50円程度の値上げですし、お店を維持いただくのが重要ですから個人的にはwelcomeです。 ということで、改め…

続きを読むread more

SPICE DREAM 淀屋橋店【カレー】大阪その2

今回はランチ探しで目に留まったお店、「SPICE DREAM(スパイスドリーム)淀屋橋店」さんを初訪問。うまい魚と肴 わが蔵さんのランチ時間のみの二毛作として営業されているとのことです。淀屋橋駅が最寄りですが、北浜駅からも近いですねー。地下通路からですと、京阪淀屋橋駅の15番出口の奥のエスカレーターを上がって左手になります。黄色い垂れ幕…

続きを読むread more

麺や 信 / 大阪その62

今回は京阪淀屋橋ビルの地下1階にある「麺や 信」さんを訪問。地上からビルの階段を下りていく以外に、京阪の淀屋橋駅とは地下(17番出口)で接続してますので、大阪メトロの淀屋橋駅、北浜駅から地下通路経由でも行けますね。平日12:30頃の訪問でほぼ満席でした。 店内はL字カウンター席のみでこじんまりした作りです。メニューを見てみると、ラーメ…

続きを読むread more

遊楽【そば・うどん】大阪その10

今回は夜は居酒屋で、ランチはお蕎麦、うどん、丼ものなどを提供している「遊楽」さん。ランチ時間帯の訪問ですが、いつも近くの会社勤めの皆さんでいっぱいのお店です。こちらには日替り定食(本日の日替り丼と季節のおそばかうどんのセット)で2回訪問。 日替り定食(親子丼とかきあげそば、¥950) 日替り定食(かつ丼ときつねそば、¥950) 両…

続きを読むread more

大起水産 海鮮丼と干物定食専門店 (vol.2)【和食】奈良その18

正月明けのお昼、魚系を食べに国道24号線沿いの「大起水産 海鮮丼と干物定食専門店」さんを再訪。この一角には、他に回転寿司や海鮮物販店と大起水産グループのお店が合計3つあるエリアです。以前訪問時からあまり変わってなさそうですが、メニューをチェック。 今回は日替り漁師丼 胡麻醤油だれ(¥979)と、皆とシェアするあじフライ単品(¥700)…

続きを読むread more

祝い鳥 淀屋橋本店 / 大阪その61

淀屋橋にある夜は焼鳥屋さんで、お昼はラーメンを提供している「祝い鳥 淀屋橋本店」さんをランチで訪問。淀屋橋駅からは路地を入って徒歩数分です。お昼少し遅め、12:40頃の訪問で店内待ちが数名。お昼時は外待ちもありますが、入り口近くに灯油ストーブがあるので冬には有り難い。 ランチ時間帯は店内入ってすぐのレジカウンターで先に注文とお支払いを…

続きを読むread more

鰻天(まんてん)【和食】奈良その17

富雄川の県道7号線沿い、阪奈道路の三碓インター付近に2022年にオープンした鰻屋さん。一度訪れたいと思いつつもタイミングが合わず、1年半かかってようやくの訪問です。訪問は予約無しで祝日の夜の18:45とラストオーダーが近かったですが、快く店内へ案内いただけました。 店内は中央にカウンター席、その周囲にテーブル席がある配置でしたが、ゆっ…

続きを読むread more

焼肉 みきや (vol.2)【肉類】奈良その13

年末に焼肉を食べたいと学園前にある「焼肉 みきや」さんを再訪。当日に電話して空いていたため直前予約での訪問です。夕方6時の訪問で先客は無し。奥のテーブル席に案内されました。 先に飲み物メニューを選んでから好きな肉を注文。メニューも前回訪問からは改訂されてました。この日は2人での訪問のため、量よりも食べたい肉優先で適当に。 ・ざく切り…

続きを読むread more

麺や スエタク / 奈良その119

今回は2023/11に煮干しラーメンおしたにからリニューアルオープンされた「麺や スエタク」さんを訪問。リニューアル後は初訪問です。ご参考までにリニューアル前の訪問記事は以下です。煮干しラーメンおしたに訪問時の記事(2022/12訪問) 場所は国道24号東側の県道1号線沿いで、公共交通機関だと近鉄新大宮駅が最寄りです。駐車場は7台分(…

続きを読むread more

上高地あずさ珈琲 学園前店【カフェ】奈良その17

今回は正月明けでモーニングをいただきに「上高地あずさ珈琲 学園前店」さんを訪問。お正月明けのお休み中10:30頃の訪問で3-4割のお客さんの入り。窓際のテーブル席へ案内されました。店内はゆったりとして落ち着いた雰囲気で良いですね。長居してしまいそうです。 と、モーニングメニューを確認します。モーニングという事で胃袋はパンのつもりでした…

続きを読むread more

桃花源 (vol.2)【和食】奈良その16

富雄の串かつ「桃花源」さんの2記事目(お店の詳細は1記事目を参照ください)。今回は土曜13時頃の訪問でしたが、ちょうど席が空いてすんなり入ることが出来ました。今回は串かつ以外を楽しみたく、メニューからミックスフライ定食1,300円をオーダー。ちなみに定食のご飯、味噌汁、お漬物は1回お替りが出来ます。 しばし待った後、オーダー品が提供さ…

続きを読むread more

COFFEE & PARLOR すぎた【カフェ】奈良その16

今回は奥さんのリクエストで天理にある純喫茶「COFFEE & PARLORすぎた」さんのフルーツサンドをいただきに行きました。こちらは天理本通り商店街の中ほど、1階の老舗果物屋さん、すぎたの2階にあります。 階段を上って店内に入ると、昭和にタイムスリップしたかと思える雰囲気。昭和純喫茶の趣があり、マスターの趣味も飾られています…

続きを読むread more

博多長浜らーめん 夢街道 四条大路店 (vol.2) / 奈良その118

久々に「博多長浜らーめん 夢街道 四条大路店」さんを訪問。記事に書くのは実に2011年以来ですが、もう長く地域に溶け込んでいるお店です。場所は国道308号線沿いの国道24号線との交差点近くで、お店の奥に駐車場があります。公共交通機関では少し不便なので車での訪問が良いですね。 平日13時に1人での訪問でしたので、カウンター席へ。メニュー…

続きを読むread more

いな田 (vol.2)【そば・うどん】奈良その14

生駒市のおしくま通り沿いにある「いな田」さんの2記事目。この日も平日昼前11:30で満席になる少し前で、すんなりとテーブル席へ座ることが出来ました。今回はお昼のうどんセットメニューから、きざみうどん(803円)のミニ天丼付きCセット(+495円)をお願いしました。 暫く待って、注文のきざみうどんCセット(ミニ天丼)が提供されました。 …

続きを読むread more