麺や鳥の鶏次 (Tori-no-Keiji) NARA24号店 / 奈良その92

今回は2023/6/8にオープンしたての「麺や 鳥の鶏次 NARA24号店」さんを初訪問。大阪の中百舌鳥に本店がある鶏ベースの有名店の支店との事で期待しての訪問です。 場所は田原本町の国道24号線沿い。近くにはと市さんやはまやまZさん、サクラさんなど有名ラーメン店が集まっているエリアになります。大きな共同駐車場もありますので車で来るの…

続きを読むread more

クラムボン (crambon)【カフェ】奈良その9

今回は奈良市の阪奈道路沿いにあるカフェ&ベーカリーの「クラムボン (Crambon)」さん。 場所は阪奈道路の西向き(大阪方向)の富雄ICを少し過ぎたところにあるガソリンスタンドの少し先。大阪方面からですと、富雄ICで一旦出てUターンする必要はあります。なお、帰りは奈良方面でもお店の少し先のゴルフ場へ出る出口からUターン可能です。徒歩…

続きを読むread more

町田商店 法隆寺店 (MACHIDA SYOTEN) / 奈良その91

今回は少し前に訪問したIEKEI KANSAI王道家直系 我道家に引き続き、横浜家系で気になっていた「町田商店 法隆寺店」さんを初訪問。場所は西名阪自動車道の法隆寺インター脇のコンビニと同じ敷地内にありました。訪問したのは日曜の15:30と中途半端な時間でしたが、それでも4割程度のお客さん。 お店の入り口脇にはメニュー看板がありました…

続きを読むread more

【閉店/Closed】China Garden 笑空 (EKU)【中華】奈良その7

※残念ながら2023/8/20をもって閉店されたとの事です※ 今回は「China Garden笑空」さん。こちらは阪奈道路の辻インターから少し北上した国道168号線(北向き)沿いにある中華のお店です。こちらのお店は2度ほどふらっと寄った時には満席で入れなかったので、混む時間帯は予約した方が良さそうです。 今回は日曜お昼過ぎ13:20…

続きを読むread more

無鉄砲本店 (MUTEPPOU, vol.3) / 京都その14

今回は「無鉄砲本店」さん。この日は健診後でお腹も空いていたという事で、久々に食べたくなっての訪問です。記事にするのは3回目ですね。以前の記事は以下ですので、お店の場所などはそちらをご参照ください。・2022/10訪問時の記事・2010/4訪問時の記事 訪問は平日11:30前でしたが、それでも外待ちが10-15名。もう少し空いてるかなと…

続きを読むread more

麺々 結び (MUSUBI) / 奈良その90

今回は2023年4月にオープンした「麺々 結び」さんを初訪問。富雄のみつ葉のお弟子さんがオープンされたお店との事です。 場所はJR奈良駅から少し南東へ歩いた先にあります(徒歩12~13分程度)。途中、麵屋あまのじゃくJR奈良店さんやみなみ食堂さんの近くを通っていく感じです。なお、駐車場はありませんので、車で来られる方は近くのコインパー…

続きを読むread more

大阪王将 東生駒店(OSAKA OHSHO HIGASHI-IKOMA, vol.2)【中華】奈良その6

今回は「大阪王将 東生駒店」さん。こちらは国道168号線(南向き)沿いにあるお店です。記事にするのは2010年7月以来で13年ぶりで、前の記事を見ると子供もこんなに小さかったか…と懐かしくなりました。それはさておき。今回は日曜昼過ぎ13:30頃の訪問でしたが、7割程度のお客さんの入り。 テーブル席でメニューをチェック。お腹が空いていた…

続きを読むread more

餃子の王将 富雄店(GYOUZA NO OHSHO TOMIO, vol.2)【中華】奈良その5

今回は「餃子の王将 富雄店」さん。記事は2013年10月以来ですね(以前の記事はこちら)。近鉄奈良線 富雄駅から南へ、学園富雄通り(とりみ通り)を越えた富雄一番街商店会の中にあり、こじんまりとした2階建てのお店です。 訪問は水曜日13:30頃でしたが、7-8割のお客さんの入り。1名だったので、1階のカウンター席に座ります。メニューを見…

続きを読むread more