カップラーメンといえども、ラーメン。ということで、これからはカップ麺についても記事にしていきたいと思います。カップ麺シリーズの第1回目に紹介するのは、自販機のカップラーメンです。自販機で売っているカップラーメンの中には通常のお店で売っていないものもあったりします。今回、ご紹介するのもその1つ。東洋水産のマルちゃんブランド、担々麺です。表…
続きを読むread more
先日、たまたま生駒方面へ168号線を北上していて目に入ってきたお店がありましたので、入ってみました。お店は、「ラーメン食堂 よってこや 平群(へぐり)店」。「よってこや」というと、チェーン店のラーメン屋さんですが、以前は近鉄大和西大寺にあったお店に時々お世話になっていた(←今は閉店)ので、懐かしさ半分での訪問でした。立地的には、周り…
続きを読むread more
奈良市押熊にあるハンバーグのファミレス、ビックボーイに行ってきました。押熊の交差点近くにあるので、てっきり押熊店だと思っていたのですが、奈良平城店なんですね。ならやま通り沿いに高い看板があるので、直ぐにわかります。ちなみにここは、1階が全部駐車場で、店舗が2階にあるお店になります。ということで、店内へ。午後4時頃という中途半端な時間に入…
続きを読むread more
最近、iPhoneのカバーの買い換えをしてしまいましたので、それについて少し書きたいと思います。
以前の記事で購入したカバー(同じくGRIFFIN製)は触り心地、見た目も気に入っていました。ただ、今のiPhoneが3Gなので、カメラ機能が3GSよりも劣っています。特に、ブログでグルメねたを書く時、接写(マクロ撮影)が出来なく、近くで撮…
続きを読むread more
※2020/4情報更新今回は、「奈良市 西部生涯スポーツセンター 屋内温水プール」のご紹介。場所は、富雄川沿いの県道7号線と第二阪奈道路の交わる辺りにあります。駐車場は完備されていますが、結構いっぱいの時もあります。電車では少し不便ですが、富雄駅からは若草台行きバスで「砂茶屋」下車、学園前駅からは若草台行きか、奈良県総合医療センター行き…
続きを読むread more
会社の飲み会で行ったお店をごく簡単にご紹介。今回は、珍しく大阪の難波まで、奈良市から近鉄で移動です。場所は近鉄の大阪難波駅、地下鉄のなんば駅のあるなんばウォークの18番出口から1分もかからない千日前通り(高速高架)沿いにあります。北極星ビルの6階を降りると目の前です。和風の内装ですね。小上がり式なので、靴箱に靴をしまいます。ここは全室個…
続きを読むread more
今回は、「芦屋市総合公園」のご紹介!前の記事の「南芦屋浜ウォーターパーク」に隣接する公園です。駐車場などの情報は、前の記事をご参照くださいね。※3箇所あります(最初の30分無料、以降30分毎に100円 ※2010年当時)この公園は、グラウンドに、広場、遊具、小川のせせらぎ、バーベキュー場など様々な施設がありました。木も点在していたので、…
続きを読むread more
今回は、水遊び場と子供遊具が同じ場所で楽しめる公園を探して、兵庫県芦屋市まで出かけてきました。プールとなると選択肢は多いのですが、公園と水遊びのセットとなるとそんなに数はありません…奈良では平成榛原こどもの森公園が該当しますが、今回は新規開拓のためちょっと遠出しました。ということで、行き先は「南芦屋浜ウォーターパーク」と「芦屋市総合公園…
続きを読むread more
会社の同僚と生駒駅近くの焼き鳥屋さんを訪問したので、その際の記録をアップします。お酒も入り、喋りも盛り上がっていた(?)ので、写真は少ないですがご勘弁を。場所は、近鉄生駒駅の南側にある「びっくり通りアーケード」を抜けて直ぐのところにあります。中は、カウンター席が10席と4名がけのテーブル席が2卓、それと大きなテーブル席が1卓ありまし…
続きを読むread more
今回は、前回に引き続き、神戸三田アウトレットを訪問した際に寄ったお店をご紹介。「リアルダイニングカフェ観音屋 神戸三田アウトレット店」です。というのも、観音屋名物の「デンマークチーズケーキ」を見つけてしまったからです。最初は、何でこんなところにあるんだ?と思ったのですが、店名を良く見ると観音屋の文字が。「なるほど!」ということで、早速店…
続きを読むread more
今回は、神戸三田アウトレットを訪問した際に寄ったレストランをご紹介。「神戸元町ドリア 神戸三田プレミアムアウトレット店」です。いつもは外食というと、ラーメンが主流なのですが、たまには違うものを。お店は、普通のアウトレットのお店と同じ並びにあります。席は4名のボックス席が十数個ある感じでしょうか。メニューなどを見て気づきましたが、鎌倉…
続きを読むread more
アウトレット、奈良には大きなところは無いので、今回は少し遠出しました。兵庫県の三田にあるプレミアムアウトレットです。というのも、最近(?)増築されて大きくなったとの噂を耳にしたからなのですが…ちなみに、プレミアムアウトレットは関西圏では、神戸三田とりんくうタウンの2箇所にあります。奈良市からだと、「第二阪奈→東大阪JCT→近畿自動車道→…
続きを読むread more
「新横浜ラーメン博物館」シリーズも最終回!レギュラー店の東京荻窪 春木屋です。この日は、これが3杯目だったので、ミニサイズに。と、なんとなくメンマが食べたくなったので、「ミニメンマ中華そば(550円)」をチョイス。さすがに平日夕方だったので、少し待っただけで出てきました。まずスープから。煮干のダシが効いている醤油味。写真からも解りますが…
続きを読むread more