新横浜ラーメン博物館:熊本ラーメンこむらさき / 神奈川その2

「新横浜ラーメン博物館」シリーズ第2弾!レギュラー店の熊本ラーメン こむらさきです。1杯目は唐津らぁ麺の塩とんこつだったのですが、ミニサイズだったため、なんとなく「もう少しとんこつを食べたいなぁ」という気分。ということで、2件目もとんこつの流れに。で、訪問したのが、熊本ラーメンのこむらさき。とんこつへの思いが強かったのか、普通サイズの「…

続きを読むread more

[閉店/Closed] 新横浜ラーメン博物館:唐津らぁ麺むらまさ / 神奈川その1

今回から、少し前ですが出張で横浜に行った時に寄った「新横浜ラーメン博物館」のラーメン店をアップします。それぞれはラーメンの写真だけですので、短いですがご勘弁を。新横浜ラー博の入場料が、少しもったいなく感じつつも滅多に来れないので支払って入場です。最初の1杯目。どうしようかなぁと思っていたら「期間限定」に惹かれて入ったのが、このお店。唐津…

続きを読むread more

麺や 紡(つむぐ)/ 大阪その4(移転)

※2022年現在は茨木市に移転※今回は以前から気になっていたお店を紹介します。「麺や 紡(つむぐ)」です。実は、お店まで行ったのは今回で3回目なのですが、1回目はご主人の製麺中の怪我の影響で夜間休業中、2回目は麺の品切れでなかなかありつけなかったのです。で、3回目の今回でようやく待望のらー麺、つけ麺をいただけたました。場所は東大阪市で、…

続きを読むread more

九州ラーメン うまか (UMAKA) 岐南店【中華】岐阜その1

<2010.8訪問時> 愛知~岐阜あたりに旅行に行った際に約1年ぶり位に寄ってみました。お店の道沿いの看板です。   相変わらずの黄色い看板で目立ちます。 昔から厨房で頑張っていたおっちゃん、最近は体調が優れないのか休んでいることが多くなってきていたのですが、今回はずーっと座っていて少し心配な感じでした。ただ、…

続きを読むread more

新中華 花林 / 奈良その9

今回は、奈良県内のラーメン情報をアップします。最近はしばらく行っていないのですが、特徴のあるラーメンを出してくれます。お店は奈良県の橿原ダイヤモンドシティー近くにある「新中華 花林」という中華料理屋さんです。駐車場はお店の前と隣にありました。ここは新中華「花林」という名前なのですが、「何で新?」と思って店内を見てみたら、どうも四川、…

続きを読むread more

高速SA&PA巡り その2【東京→奈良】

今回も高速のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)特集です。今回は第二弾で、東京→奈良へ移動した際に寄ったSA,PAの写真をアップします。東京→奈良の帰りは、1日で移動せずに掛川IC近くのホテルに1泊して帰ってきました。【帰り1日目】まず寄ったのが、「海老名SA」。ここはとにかく広かったですね~。お店もいろいろあったのですが、…

続きを読むread more

高速SA&PA巡り その1【奈良→東京】

今回は、高速のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)特集です。といいますのも、いつもは新幹線で往復することが多いのですが、今回は高速道路上限1,000円を利用してGWに奈良⇔東京間を車で往復してしまいました。ということで、今回は第一弾として、奈良→東京へ移動した際に寄ったSA,PAの写真などをアップします。今回は、「京奈和→京…

続きを読むread more

成田ゆめ牧場(千葉県)!

今回はGW滞在先の千葉でのお出かけ記録、ということで「成田ゆめ牧場」をご紹介!最近Jrの動物への興味が増してきたので、どこかに動物と触れ合える場所は無いかな~と探して見つけたのがきっかけでした。名前のとおり、千葉県の成田市にある観光牧場になりますが、さすがにGWだけあって結構込み合っていましたね。成田ICからは少々走りますが。 電気仕…

続きを読むread more

栄昇らーめん / 千葉その1

久々のらーめん記事。今回はGW中の滞在先の千葉で行ってきたラーメン屋さんをご紹介。今回は魚だし系のラーメン屋さんを探していたところ、そこそこ近場で食べログで上位にランクされていた「栄昇らーめん」さんへ向かうことに。千葉県の京成津田沼駅が最寄り駅になります。駐車場はありませんが、お店の前のコンビニ隣にコインパーキングがありました。※地…

続きを読むread more

名古屋港水族館!

GW前の旅行記の締めくくりは、名古屋港水族館です。本当は鈴鹿サーキットを2日間楽しむ予定でしたが、2日目が雨だったため、どこか無いかと探したところ、水族館ならJrの好みに合うだろう~と急遽行くことに。【名古屋港水族館の所在地】 この名古屋港水族館は、イルカや鯨などの水生哺乳類と深海生物が充実した水族館でしたね。これまで水族館にも何箇所…

続きを読むread more

鈴鹿サーキット~!!

今回はGW前の旅行part2として、予告通り「鈴鹿サーキット」への旅行記をアップします。※最新情報は公式ホームページへ。 鈴鹿サーキット…といえば、富士スピードウェイと並びF1開催コースとして有名ですよね。ところが、他にも、遊園地、ホテル、温泉や屋内プール、オートキャンプ場、ボウリング場、テニスコートなど、様々な施設が点在していて、一…

続きを読むread more

志摩スペイン村!!

GW前に休暇を取って三重方面に旅行に行ったので、その時に立ち寄った遊び場情報をアップしたいと思います。まずは、最初の訪問先の志摩スペイン村です。 実際の記事に入る前に、奈良北部(奈良市など)から伊勢方面へ向かうルートについての一考を。主なルートとしては次の3つくらいでしょうか。①国道163号線を西進⇒三重県道138号線⇒伊賀一…

続きを読むread more